今週は、メキシコ関連の大きな経済指標の発表はありませんでした。 米FOMCでも大きなサプライズはなく、行ったり来たりの展開でした。 今週のメキシコペソ値動き(2月18日~2月22日) 経済指標発表結果(2月18日~2月22日) これからFXを始めたい方へ 今週の…
現在のメキシコペソのスワップポイントが高いFX業者「みんなのFX」と「セントラル短資FX」を比較してみました。 スマホアプリの使いやすさ 「セントラル短資FX」のスマホアプリ「QuickTrade+」 「みんなのFX」のスマホアプリ「みんなのFX」 口座開設のスピー…
今週は、メキシコ関連の大きな経済指標の発表はありません。 日米通商会議の内容に要注意。 米中通商協議は今の所順調に進んでいるようです。 今週の経済リスク要因(2月18日~2月22日) 今週の経済指標発表予定(2月18日~2月22日) 今週のメキシコペソ展開…
今週は、メキシコ関連の大きな経済指標の発表はありませんでした。米中閣僚級通商協議は順調に進められているようです。 今週のメキシコペソ値動き(2月11日~2月15日) 今週の経済指標結果(2月11日~2月15日) これからFXを始めたい方へ 今週のメキシコペ…
今週は、メキシコ関連の大きな経済指標の発表はありません。米中閣僚級通商協議に要注目です。 今週の経済リスク要因(2月11日~2月15日) 今週の経済指標発表予定(2月11日~2月15日) 今週のメキシコペソ展開予想(2月11日~2月15日) これからFXを始めた…
今週はメキシコのインフレ率、政策金利の発表がありました! インフレ率は予想よりも低く抑えられており、金利も予想通り据え置きでメキシコにとっては良いニュースだと思います。 消費者信頼感も先月に引き続き上昇しており、メキシコの景気が上向きつつあ…
今週はメキシコのインフレ率、政策金利の発表があります。 ・中国が春節でお休みの為、米中通商協議は大した進展はない見込み。 ・延期されていた日米通商会議の行方にも注目です。 今週の経済リスク要因(2月4日~2月8日) 今週の経済指標発表予定(2月4日…
今週のメキシコペソは、木曜日まで下落しましたが、金曜日に少し戻しています。 メキシコペソの値動き振り返り(1月28日~2月1日) 経済指標発表結果(1月28日~2月1日) これからFXを始めたい方へ メキシコペソの値動き振り返り(1月28日~2月1日) 先週メ…
フィッチがメキシコの石油会社ペメックスの信用格下げをしたニュースの続報です。 これに対し、オブラドール大統領は強くフィッチを批判しています。 また、別の格付け会社であるムーディーズは半年は格付けを変更しないと言っています。 以下、ロイター通信…
メキシコペソが下がっています。その理由として、ロイターニュースでは、格付け会社フィッチがメキシコの国営石油会社Pemexの信用格付けを引き下げたことを報道しています。 JANUARY 30, 2019 「Fitch downgrades Mexico's Pemex rating; peso falls」 Ratin…
今週はかなり沢山の経済指標の発表やイベントがあります。 メキシコGDP成長率や景況感は要注目です! 米国の金利決定、FOMCもあります。 ・29日~30日には米FOMCが開催され、今後の利上げについて議論されるので、その声明に注意が必要です。今年の利上げ予…
今週は予想通り、少し調整してからまた上昇に転じています! メキシコペソの値動き振り返り(1月21~25日) 経済指標発表結果(1月21~25日) メキシコ関連ニュース(1月21~25日) これからFXを始めたい方へ メキシコペソの値動き振り返り(1月21~25日) …
今週もメキシコ関連の大きな経済指標の発表予定はありませんが、引き続きメキシコ国内におけるガソリン不足関連のニュースが気になるところです。 どの程度経済に影響がでるのか。 今週は、日米通商協議やダボス会議があります。 意図的な通貨安を禁止する条…
今週も予想通りメキシコペソは堅調でした!嬉しいですね! メキシコペソの値動き振り返り(1月14日~18日) 今週の経済指標発表結果(1月14日~18日) 今週のメキシコペソ関連ニュース(1月14日~18日) これからFXを始めたい方へ メキシコペソの値動き振り…
今週はメキシコ関連の大きな経済指標の発表予定はありませんが、東京でG20財務相・中央銀行総裁代理会議が開催されます。世界的な金融不安を受けて、何かしらの対策が協議されるかもしれません。 また、メキシコのガソリン不足のニュースが気になるところで…
今週はメキシコペソだけ大きく上昇しました!嬉しいです! メキシコペソの値動き振り返り(1月7~11日) 経済指標発表結果(1月7~11日) メキシコ関連ニュース(1月7~11日) これからFXを始めたい方へ メキシコペソの値動き振り返り(1月7~11日) 先週メ…
今週のペソ展望1月2週2019年 今週の経済リスク要因 今週のメキシコペソ関連経済指標発表予定(1月7日〜1月13日) 今週のメキシコペソ展開予想 これからFXを始めたい方へ 今週の経済リスク要因 今週も引き続き米中貿易摩擦の影響に注目です。 今週のメキ…
2019年、初めの週から激しい値動きでしたね!ビックリしました。 今週の値動き 1月1週2019年の経済指標(12月31日~1月4日) 今週の値動き メキシコペソ円の値動きを見てみると、先週の終値は5.60円付近でしたが、そこからどんどん下げ、1月3日にかなり激し…
メキシコ関連ニュース(2019年1月1日〜1月4日) ヘッドラインと部分的な内容の直訳です。 年始からあまり良いニュースはありませんが、今年も頑張って欲しいですね! January 4, 2019 Mexico's central bank board warns on inflation, growth, rates 木曜日…
今週のペソ展望1月1週2019年 今週の経済リスク要因 今週のメキシコペソ関連経済指標発表予定 今週のメキシコペソ展開予想 これからFXを始めたい方へ 今週はいよいよ、新年に突入しますね! どんな一年になるのでしょうか? 2019年の予想なんてできるわけ…
ペソ振り返り12月4週2018年 メキシコペソの値動き振り返り(12月24~28日) メキシコペソ関連経済指標発表結果(12月24~28日) メキシコ関連ニュース(12月24~28日) これからFXを始めたい方へ メキシコペソの値動き振り返り(12月24~28日) 先週のメキシ…
今週のペソ展望12月4週2018年 今週の経済リスク要因 今週のメキシコペソ展開予想 これからFXを始めたい方へ 今週の経済リスク要因 ・アメリカ政府機関が一部閉鎖・「トランプ大統領がパウエルFRB議長の解任を検討している」との報道・マティス米国防長官が1…
ペソ振り返り12月3週2018年 メキシコペソの値動き振り返り(12月17~21日) メキシコペソ関連経済指標発表結果(12月17~21日) メキシコ関連ニュース(12月17~21日) これからFXを始めたい方へ メキシコペソの値動き振り返り(12月17~21日) 先週のメキシ…
どうやら新空港に関する問題はまだくすぶっているようです。 Mexico not planning to improve airport bond offer: ministry | Reuters こちらは昨日の記事ですが、内容をみてみると、 どうやら、大統領が中止した新空港建設のために発行された債権をメキシ…
ロイターの記事にメキシコの2019年度予算案に対する数人のアナリストらの反応が載っていたので抜粋します。かなり簡単に。 予算に対するアナリストらの反応 Ernesto Revillaが率いるCitigroup(C.N)のアナリスト: ・ポジティブなコメント ・支出削減に…
今週のペソ展望12月3週2018年 今週の経済リスク要因 今週のメキシコペソ関連経済指標発表予定 今週のメキシコペソ展開予想 これからFXを始めたい方へ 今週は米FOMCでの利上げサイクル観測(政策金利見通し)に注目が集まっています。 メキシコ新政権が提出し…
メキシコ2019年予算案についての見解 2018年12月15日、メキシコ新政府による2019年度の予算案が提出されました。 その予算案についてのロイターの記事ですが、長い文章なので重要そうな部分だけ抜き出してgoogle翻訳+意訳しました。(間違っていたらすみま…
今週のペソ振り返り12月2週2018年 今週のメキシコペソ円の値動きは、予想通り、先週の終値5.55付近からちょっと上げて5.61円付近で終わりました。 5.55付近から3日連続で上昇した後、木曜金曜で5.53円付近まで下落した後、5.61円付近まで一気に上げました。 …
経済ニュースをみていると良くでてくる「日銀がETFを買い入れ」というニュース。なんとなく見過ごしていたのですが、一度自分なりに超簡単にまとめてみたいと思います。 ETFとは? ETFの種類 ETFはどこで買える?取り扱い業者 日銀が買っているETFの種類は?…
今週のペソ展望12月2週2018年 今週の経済リスク要因 今週のメキシコペソ関連経済指標発表予定 今週のメキシコペソ展開予想 これからFXを始めたい方へ 今週は日本のGDP、米国消費者物価指数の発表があります。 また、15日までにメキシコ新政権は緊縮重視の19…